




| *調色技能士 | 8名 | 
| *危険物取扱者乙4類台4種 | 8名 | 
| *毒物取扱い責任者 | 2名 | 
| *有機溶剤作業主任者 | 3名 | 
| *フォークリフト運転技能講習修了者 | 8名 | 
| *特定化学物質及び四アルキル作業主任者 | 1名 | 

| 天正10年 | 京都にて創業。うるしの植林、精製、卸 | |
| 明治09年 | 大阪市東区博労町に移転 | |
| 昭和20年 | 10月 | 大阪戦災のため、高松市古馬場町に移転 | 
| 昭和33年 | 01月 | 有限会社波多野漆行を設立 | 
| 昭和35年 | 12月 | 大日本塗料株式会社と特約店契約を結び、塗料の取り扱いを開始 | 
| 昭和38年 | 11月 | 波多野塗料株式会社に社名及び組織を変更 | 
| 昭和43年 | 08月 | 本社を古馬場町より三条町へ移転 | 
| 昭和49年 | 12月 | 道路拡張のため、本社を太田下町へ移転 | 
| 昭和57年 | 02月 | 本社を朝日新町の協同組合卸センターに移転し、太田下町を太田営業所とする | 
| 平成09年 | 06月 | 志度末工業団地に志度営業所と調色センターを新設 | 
| 平成30年 | 10月 | 志度末工業団地の志度営業所と調色センターを廃止し、物流センターとする | 
| 令和02年 | 08月 | 本社東側隣接に調色工場を新設 | 
